| 成分名 |
原料由来・用途 |
| 水 |
精製水。 |
| グリセリン |
パームヤシから抽出した保湿成分。 |
| 酸化チタン |
天然鉱石由来の紫外線散乱剤。1ミクロンのサイズを使用。安全性が懸念されているナノサイズではありません。ステアリン酸とシリカでコーティングすることでさらに安全性を高めています。 |
| 酸化亜鉛 |
天然鉱石由来の紫外線散乱剤。1ミクロンのサイズを使用。安全性が懸念されているナノサイズではありません。ステアリン酸とシリカでコーティングすることでさらに安全性を高めています。 |
| スクワラン |
オリーブ由来のスクワランを使用。保湿成分。 |
| ラノリン脂肪酸オクチルドデシル |
ラノリン脂肪酸と、高級アルコールの一種であるオクチルドデカノールから得られるエステル油。エモリエント作用。 |
| オリーブ油 |
人間の母乳に含まれる脂肪や体脂に最も近い植物油。保湿成分。 |
| イソステアリン酸ソルビタン |
ブドウ糖から得られるd−ソルビトールと、脂肪酸であるイソステアリン酸からなるソルビタン脂肪酸エステル。乳化剤、エモリエント剤。 |
| ステアリン酸 |
ヤシ油由来の乳化剤。 |
| 水添レシチン |
大豆から得られるレシチンを水素添加して安定させたもの。乳化剤、皮膚保護剤。 |
| パルミチン酸イソプロピル |
パルミチン酸(ヤシ油脂肪酸)とイソプロパノールアルコールのエステル。お肌をしっとりしなやかにし、柔軟性のある皮膚を保つ。 |
| ポリ-γ-グルタミン酸Na |
納豆由来成分。皮膚保水力向上。 |
| ベヘニルアルコール |
ナタネ油から得られる乳化安定剤。 |
| ローズマリー葉エキス |
マンネンソウの葉から抽出。防腐作用。 |
| トコフェロール |
植物油より抽出。肌荒れ防止。 |
| タルク |
天然の含水ケイ酸マグネシウム。 |
| マイカ |
岩石などに含まれている雲母チタン、黄酸化鉄、黒酸化鉄などの混合物。 |
| シリカ |
天然結晶の石英、メノウ、ケイ藻土から精製。粘土調整剤、乳化安定剤、紫外線散乱剤。 |
| 酸化鉄 |
黒酸化鉄と黄酸化鉄があり、どちらも有色顔料として配合。 |
| BG |
サトウキビ由来。抗菌・保湿作用。 |