
アメ茶
|
|
岐阜県多治見市の高田焼です。
陶器の湯たんぽは江戸時代の頃から愛用されていたとされる昔ながらの生活用品。
翌朝は中のぬるま湯を洗顔や掃除に使うなど、何でも無駄にしない日本人の生活になじんできました。
空気の乾燥や電磁波が心配な電気暖房より人にやさしく経済的。
金属製の湯たんぽより長時間冷めにくく、ほっこりと温かいのが特徴です。
※数量限定品です。メーカー完売の際は何卒ご容赦くださいませ。 |
【湯たんぽ活用方法】
●仕事中、勉強中の足下に。足先の冷えを取り除き、集中力もUP!
●辛い箇所や気になるところに当てて温熱療法
●布団に入る少し前に布団の中に入れておけば、すぐにぐっすり♪
●こたつの中に入れて電気を節約!
●ペットの防寒に。火や電気を使わないので留守中も安心!
●中の残り湯は洗顔、お掃除、洗濯などに |
本品はお取り寄せ商品となります。
こちらの商品を含むご注文の場合、出荷までに4〜6営業日程お時間を頂きますので、あらかじめご了承くださいませ。 |
アメ茶:2,686円(税込 2,955円)
出荷目安 :4〜6営業日程度
サンドベージュ:2,686円(税込 2,955円)
出荷目安 :4〜6営業日程度
青:2,686円(税込 2,955円)
出荷目安 :4〜6営業日程度
赤:2,686円(税込 2,955円)
出荷目安 :4〜6営業日程度
オーガニックホワイト:2,686円(税込 2,955円)
出荷目安 :4〜6営業日程度
お買い物ガイド
お買い物に関するQ&A

【商品概要】
サイズ |
長さ25×幅22×高さ9cm
重さ約1250g |
素材 |
陶器、シリコンパッキン(栓の部分に使用) |
原産地 |
岐阜県多治見市 |
使用上の注意 |
・手作りのため、色むらなどある場合があります。ご了承ください。
・表面が熱くなるので、タオルなどにくるんでご利用ください。
・熱湯よりは、70度程度のお湯を8分目くらいまで注ぎ入れると湯漏れしにくいです。
・ベッドなど高さのあるところで利用する場合は落下による破損にご注意ください。 |
|